ご挨拶

はじめまして、税理士の鈴木貴清と申します。
当事務所は、横浜市保土ケ谷区を拠点に、地域の皆さまの暮らしや事業を支える身近なパートナーでありたいと考えております。
税や会計は私たちの生活や経営に密接に関わっていますが、「内容が難しくてよくわからない」と感じられる方も多くいらっしゃいます。
実際に、「読んでもわからないから」と、役所から届いた書類を開封せずにそのままにしてしまうお客様もいらっしゃいます。
そのように感じる方々にこそ、安心してご相談いただける環境を整えることが、税理士の大切な役割のひとつだと考えています。
当事務所では、できるだけ専門用語を使わず、図や資料を用いて丁寧にご説明するよう心がけております。
「わかりやすく、相談しやすい税理士事務所」であることをモットーに、地域の皆さまに寄り添いながら、信頼されるパートナーとしてお手伝いしてまいります。
税務や会計に関するお悩みがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

 

概要

税理士 鈴木 貴清(すずき たかきよ)

東京地方税理士会所属

登録番号 131354

認定経営革新等支援機関 ID:106314000301

略歴

1978年 埼玉県生まれ 小学生まで埼玉県で過ごしました。

 

1997年 神奈川県内の高校を卒業 とにかく高校時代は遊んでばかりで、将来のことはほぼ考えていない状態でした。

 

2001年 立正大学仏教学部を卒業 母の実家が寺院ということもあり、この学部を卒業。

 

2001年 祖父の寺院へ就職 後継者がいなく急遽後を継ぐことになり、それと同時に修行寺に送り込まれました。

 

2007年 税理士試験を始める 寺院で帳簿作成等に触れ、会計の楽しさにのめりこみ、一念発起し税理士試験を目指し始める。また、それと同時に祖父の寺院を退職し2年間受験に専念しました。

 

2008年 都内及び横浜市内の税理士事務所に勤務 最初のころは仕事がわからず、毎日時間だけが過ぎていく日々が続きました。

 

2010年 日本大学大学院経済学研究科へ入学 畑違いの学部を卒業しているため、税法の基礎を学ぶために入学しました。会計事務所に勤めながらの通学は大変でしたが、楽しく充実した2年間を過ごすことができました。

 

2015年 税理士登録 やっと税理士になれました。同時に責任の重さも背負うことになり身が引き締まりました。

 

2019年 令和元年5月20日開業 期待と不安の中、鈴木貴清税理士事務所として出発しました。

当事務所の特徴

当事務所では、税理士である私がすべての業務を直接担当しております。
お客様の状況を最初から正確に把握し、責任をもって一貫して対応いたします。
そのため、「担当が途中で変わってしまう」「毎回同じ説明が必要になる」といったご心配はございません。
一人で運営している事務所だからこそ、お客様一人ひとりに丁寧に向き合い、柔軟できめ細やかなサポートが可能です。
小さな疑問や不安も気兼ねなくご相談いただけるよう、安心して話せる環境を整えております。
お客様との信頼関係を第一に、誠実かつ正確な業務を心がけています。
「相談してよかった」と感じていただけるよう、一つひとつのご依頼に真摯に向き合い、長く寄り添える税理士でありたいと考えております。
なお、当事務所では、脱税を前提としたご相談や、複数税理士が所属する大規模な対応をご希望の方にはお応えできません。
法令を遵守し、誠実な姿勢でお客様と信頼関係を築いていくことを大切にしております。

趣味

洗車 (以前友達に洗車をしすぎて「塗装が剥がれるぞ」と言われたくらい好きです。)

掃除 (子供が汚すので、常に掃除をしています。)

ドライブ (洗車をしたてのドライブは最高です。帰ってきてからまた洗車です。)

読書 (常にお客様へ情報提供できるように、読書を心がけております。)

ジム通い (血圧が高いので、健康のために通っています。まずはベンチプレス100kgを目指してみます。)